SSブログ

おばあちゃんの命日 [思い出]

1876年(明治9年)ねずみ年生まれの私の祖母。私が16歳の時没。
         旅立った年は閏年でした。なので〜29日だったのか?
        3月1日だったのか?隣に寝ていた祖父も気付かず。。。
       命日は3月1日と決まったのですが〜何時も3月1日が来ると
       祖母を思い出す。其れが明日です。
    其れから、7年後の私。
       北海道の・・・嫁になるなんて考えても見たことの無い事件です。
    今・現在〜こうして〜生かされていることの不思議を味わいながら〜
    
     祖母は気丈なお人でした、戦争中〜「大日本国防婦人会」の会長。
  1932年(昭和7年)から1942年(昭和17年)まで 存在した日本婦人団体
       略して「国婦」とは〜
        戦争に行く兵士の送迎など、戦争協力団体として昭和7年に
               女性達で結成された団体です。

      思い出すと〜〜〜家庭内でも厳しいお人でした〜(恐い!)
      躾けも厳しく。大嫌いでした!僅か5〜6歳頃の思い出です。

        母の苦労も並大抵では無かったのかと〜推測します[ふらふら]
        昭和7年と言えば姉が産まれた年〜私は居なかった!

        でも〜幼い頃の思い出が鮮明に残っていることもある
        祖父は優しい〜良い人でした〜大好きでした〜終わり(笑)
        
      明日はご仏前に何か好物を供えよう〜おばあちゃん有り難う!
        
          皆様其れでは〜ご機嫌よう。。。[手(パー)][手(パー)][手(パー)]

nice!(78)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 78

コメント 6

koh925

明治生まれの女性たちは、皆さん気丈でしたね
私の母方の祖母もそうでした
何度叱られたことやら、やんちゃだったんで
孫の中で一番叩かれたようです、でも晩年は
大事にしましたよ(^^
by koh925 (2017-02-28 18:25) 

majyo

私の祖母も16歳の時に亡くなりました。
厳しいおばあさまだったのですね。
わかります。お母様苦労されたでしょう
でも、ご仏前にお供えなんて 優しいなあ
私は祖母の命日知らないのですよ
by majyo (2017-02-28 18:47) 

いっぷく

私の祖母は2月1日に亡くなりました。
私の受験の日で、1週間ぐらい前から危篤で受験どころではなくなり
3年も前から準備してたのに不合格でした。
でもやっぱり自分の実力不足だったのかな。
by いっぷく (2017-03-01 00:16) 

ニコニコファイト

私のおじいさんは7年ほど前に亡くなりました。
先週末奈良県天理市に行って帰ってきたら、夢に出てきて良く頑張ってるね。と言ってくれた。
by ニコニコファイト (2017-03-01 07:16) 

旅爺さん

過ぎてしまうと昔の想い出が懐かしくなりますね。
by 旅爺さん (2017-03-01 08:40) 

もーもー

ご先祖様がいて  自分がいる
受け継がれているんですよね(^^)/
  懐かしく思うことが  供養ですよね
by もーもー (2017-03-01 08:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

8020運動心を打つ言葉に出逢う ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。