SSブログ

イサムノグチって!? [偉大なる方〜]

          「イサム・ノグチ氏ってどんな人!?…」
(1904〜1988)は、20世紀が生んだ最も偉大な彫刻家の一人です。
      生涯を芸術表現の実験的試作に捧げ、彫刻・庭園・
      家具と照明デザイン、陶器、建築及び舞台美術など
             幅広い作品を残しました。
         DSCN0953.jpg

    野口氏は  アメリカ人の母と日本人の父との間に
    カリフオルニア州で生まれ13歳で再渡米し、インデイアナ州
      に移り住む以前は、母のもとに日本で育ちました。

    コロンビア大学の医学予備校で学ぶかたわらロウア・イースト・
        サイド地区で彫刻家オノ・ルオトロに師事し、
            夜間クラスで彫刻を学びます。
    1904年11月17日生まれ
    1951年〜1955年配偶者山口淑子
    1988年12月30日死没ニューヨーク州ニューヨーク
    親 ニレオニー・ギルモア・野口米治郎

        DSCN0958.jpg
              [グッド(上向き矢印)]ガラスのピラミット
        自然と一体化できる美しきガラスの建築物
      公園の中心施設で、管理事務所と休憩施設、ノグチイサム
      ギャラリーなどがあり、冬には温室として機能し、夏には
      別に設けられた貯雪庫に蓄えられた雪を冷房に活用する
                        2002年に完成

      ガラスのピラミットは公園の文化活動の拠点となる施設で
      公園を象徴するモニュメントでもあります。
      屋外の環境を直接に反映し、夏には美しい芝生で切り取ら
      れた青空を、冬には一面の雪原の美しさを公園の風景と
      一体になったかのような感覚を味わう事が出来ます。
    
      雨降りの日でした〜健歩会で来た折 ピラミットの中で
      休憩し`[レストラン][喫茶店]昼食をした日のこと。その思いを再び〜
       そう願い乍ら〜〜〜ワクワクしています♪ [手(パー)][手(パー)][手(パー)]


      
        

nice!(79)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

モエレ沼公園 [彫刻家イサムノグチ氏]

4月8日(金)  我が市(東区)にあるたった1つの山と云える山。。。
          モエレ沼の完成についてー札幌市
       2004年10月17日、、、札幌市北東部で唯一の、この山は
       ふもとからの高さ52メートル、標高62,4メートルの
       人工的に造られたもので、東区のランド…を目指してきた
       モエレ沼公園に、今回モエレ山が加わったことにより、
       冬のスキー、ソリ遊びなどは勿論、夏は山肌を回遊する
       ように設けられた階段をゆっくりと登って、山頂から
       360度の眺望を楽しめる。イサムノグチ氏が創出した
       ダイナミックなスケールを、四季を通じて楽しむ事が出来ます。
       DSCN0928.jpg

       DSCN0924.jpg

       DSCN0925.jpg
       プレイマウンテンの西北にあるテトラマウンドは、
       ステンレス柱による高さ13メートルの三角錘と、芝生
       の丘で構成された構造物である1996年完成
       DSCN0927.jpg

       DSCN0929.jpg

    広い広い敷き地内の100分の1程…入り口を入った時点で…
       次回〜〜〜へ…と  帰路に向かった私達。。。

       今年〜 一年間をかけて1周してみたいと願っています。
    モエレ沼公園は公園造成に先立ち、不熱物ゴミの処分場として
    利用した場所であり、モエレ山が造られた区域は、当初から
    山を造成することを計画し、ゴミの層を基盤として、札幌市内
    の公共工事から発生した建設残土を積み上げ、山を造るという
    建設副産物の有効利用により完成しました。
       色々な事を知らない私。住んでいる所の歴史に触れて
          みたくなりました。面白そう!…[手(パー)][手(パー)][手(パー)]

                   



nice!(105)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。