SSブログ

札幌産黄タマネギ [雑感]


「札幌のタマネギ」  札幌黄の歴史・・・東区ってこんなまち・・・

    日本のたまねぎ栽培は明治4年、欧米から輸入した種子を、
    札幌官園で試作したことから始まりました。

    長期間保存ができるたまねぎは、北海道の厳しい環境に
    適した野菜であったため、札幌農学校で教鞭を執った
    ウイリアム・P・ブルックス博士が、自ら農学校周辺の農家に
    栽培指導を行ったところ、札幌村(現在の東区)の農家・
    武井惣蔵が栽培及び販売に成功しました。

    札幌村はもともと、風が強く乾燥しやすいという・・・
    たまねぎ栽培にむいている環境だったこともあり

    これ以降たまねぎの作付け量が急速に増え、北海道でも
    有数のたまねぎ産地になりました。

    なかでもブルックス博士が故郷のアメリカ・マサチューセッツ州
    から持ち込んだと言われている「イエロー・グローブ・ダンパーズ」
    という品種は、のちに品種改良を重ね、「札幌黄」として
    北海道中に広まり、第2次世界大戦前にはロシアやフイリッピンへ
        輸出するほどの生産量がありました。

     DSCN2965.jpg

     DSCN2964.jpg

     DSCN2962.jpg

     DSCN2990.jpg
     種子〜〜は、
     DSCN2978.jpg
     家々が~次年度のために確保するそうです。
     DSCN2977.jpg

     DSCN2957.jpg

     DSCN2959.jpg

     DSCN2985.jpg

     DSCN2974.jpg

豆知識・・・
    たまねぎは、色々な種類が有るの知ってますか?・・・
   
    何処のお店でも売られているたまねぎ…産地が違うだけで
    同じたまねぎだと思っていませんか?・・・

    実はたまねぎは大きく分けて「黄タマネギ」「赤(紫)たまねぎ」
    「白たまねぎ」の3種類があります。

    北海道の店頭で売られているのは殆どが黄色い「黄たまねぎですが
    なかには、「さらさらレッド」などの「赤(紫)たまねぎ」や、
    静岡県や愛知県産の白たまねぎが売っていることがあります。

    それぞれ味も調理方法も違いますので見つけたら試しに買って
           みては〜いかがですか・・・

    タマネギとジャガイモを此の季節実家や姉弟・子供達のところへ
    送るのが習慣でしたが…何処にでも何でも不自由のない生活の中で
      
     有り難迷惑ではないのか?と… ふと 躊躇している私がいた[ふらふら]
            悩みは尽きないなあ~[手(パー)][手(パー)][手(パー)]




    
    
     
          


nice!(84)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。